Mamanの家(株式会社カントリーベース)の口コミや評判
Mamanの家(株式会社カントリーベース)
住所:〒920-0025 石川県金沢市駅西本町4丁目1番17号
TEL:076-232-7710
Mamanの家は、若い主婦のあこがれを詰め込んだ、ヨーロピアン系のオールインワン住宅です。カフェのようなおしゃれさが主婦の心をつかんでいます。フランチャイズ制ではなく、システムパッケージ価格での販売スタイルを取っているため、ロイヤリティが発生しないのが魅力です。そんなMamanの家の特徴を詳しくご紹介します。
若い主婦層をターゲットにしたヨーロピアン系のオールインワン住宅を提供
Mamanの家は、30代の主婦層をターゲットとした、ナチュラルでおしゃれな雰囲気が魅力のヨーロピアン系住宅です。こんな家に住んでみたいという主婦のあこがれの要素をふんだんに盛り込んだオールインワン住宅を実現しています。
カフェのようなおしゃれでかわいい外観をはじめ、やわらかい色合いのアンティーク調の内装を備えており、わくわくした気持ちで快適に暮らせます。床材にはパインの無垢材を使用しているため、裸足で歩いてもここちよい温もりを感じられます。
階段にも本物の木を用いており、浮き出た木目で滑りにくく、子どもが手をついてもやさしい温もりを感じられます。主婦をターゲットとしているため、デザイン性だけでなく機能性にもこだわっています。
キッチンは、手入れのしやすさを考えて人工大理石の天板を使用し、家事の手間を省くために食洗器が標準装備されています。
ほかにも、カラーモニター付きインターホンでセキュリティ面に配慮していたり、玄関にシューズクローゼットを用意することで、子どもが外で遊ぶときのおもちゃなどもきれいに収納できるように設計されていたりと、主婦の快適さにこだわって設計されています。
このように、主婦のあこがれのデザインを詰め込みつつ、住みやすい機能にもこだわっているのがMamanの家の特徴です。「&home」「Comehome」といったインテリア雑誌にも掲載されており、認知度も上がっています。
施工技術の向上が狙える独自の研修制度
Mamanの家は、フランチャイズ制ではなく、パッケージ販売のスタイルを取っているため、毎月のロイヤリティが発生せず、システムパッケージ価格で購入できるのが特徴です。
Mamanのパートナーになることで、自社での商品開発の費用や時間も抑えられます。パッケージには、研修制度、図面一式、実行予算書、画像データなどの営業ツール、広告掲載参考例、価格明細書などが含まれています。
研修制度では、Mamanの家を作るための施工技術を習得できます。Mamanの家の研修は、エイジング研修、デザインコンクリート研修、コンセプト営業研修の3つで構成されています。
エイジング研修では、Mamanの家の特徴でもある、床材や柱にアンティーク調の雰囲気を持たせるエイジング加工技術の習得を目指します。
デザインコンクリート研修では、コンクリートにスタンプやローラーなどでデザインを施すことで、本物のレンガや木、石などの質感を表現する技術の習得を目指します。
デザインコンクリートは、本物のレンガや大理石を敷くよりも安価で施工でき、おしゃれですてきな空間を手軽に作れるのが魅力です。
コンセプト営業研修では、内覧会に参加した人に対して、楽しい暮らしを具体的にイメージできるような説明の仕方を学べます。
内覧会では、素材の特性などの専門的な説明だけでなく、その家に住むことによって、どんな暮らしが実現できるのかを適切に説明できるスキルも重要になります。
このように、Mamanの家では、主婦があこがれるおしゃれな住宅を自社で施工するための技術習得をサポートする研修制度も充実しています。
全国の加盟店とWEB上で意見交換が可能
Mamanの家は、全国の加盟店同士が意見交換できるように、WEBサービスを用意しています。
Mamanの研修が終わった加盟店は、WEBサービスを活用してほかの加盟店とコミュニケーションが取れるため、同じ想いを持った人とつながりをもつことができます。
同業者にしか分からない悩みの共有や、Mamanの家を広めていきたい、多くのお客さんに喜んでもらいたいという共通の想いを持っている仲間と出会えるのもMamanの家の加盟店になる大きな魅力です。
安定した経営を維持しやすい「完全エリア制」
Mamanの家の加盟店は、北海道から鹿児島まで全国各地に広がっています。そのため、完全エリア制を導入しており、地域ごとに加盟店と連携して安定した経営を維持しています。
全国各地に加盟店があるため、新たに加盟する場合も身近にMamanの家の加盟店があり、安心できるでしょう。
まとめ
Mamanの家は、ヨーロピアンテイストをふんだんに盛り込んだカフェのようなおしゃれな住宅です。若い主婦層をターゲットとし、デザイン性だけでなく、ママや子どもが快適に暮らせるように機能にもこだわって作られています。
フランチャイズ制ではなく、システムパッケージを販売するスタイルを取っているため、毎月のロイヤリティが発生しないのも特徴です。独自の研修制度を設けており、アンティーク調の住宅を作るための技術や、営業ノウハウを習得できます。
さらに、全国各地に加盟店があり、WEB上で交流できる場を設けているため、同じ想いを持った仲間とのつながりも作れます。
おしゃれな住宅で快適に暮らしたいママのための住宅を提供したい人は、Mamanの家のパートナーになることを検討してみてはいかがでしょうか。