StyleDesign(株式会社Style Design)の口コミや評判
StyleDesign
住所:〒103-0027 東京都中央区日本橋二丁目1番17号 丹生ビル2階
TEL:03-4500-9870
StyleDesignは、フランチャイズ加盟店を募集している業者のひとつです。運営は、株式会社ナインスタイルが行っています。現在は、すでに多くの建設会社や工務店などがエリア別に加盟し、全国で活動中です。そこで今回は、StyleDesignが提供するサービスやツール、そして加盟までの流れをご紹介します。
店舗専用WEBサイトを提供
StyleDesignのフランチャイズに加盟すると、店舗専用のWEBサイトが提供されます。インターネットの普及により、現在はほとんどの企業が公式WEBサイトを持つようになりました。
しかし、WEBサイトは独自で作成から維持までするのは大変ですし、専門の業者に依頼しても費用がかかります。
そこでStyleDesignでは、すぐに使える店舗専用のWEBサイトを提供しています。提供されるWEBサイトは、どの店舗でも同じようなデザインですが、StyleDesignのブランドイメージを大切にしたデザインです。
エリア別にWEBサイトを用意
StyleDesignでは、北海道・東北、奥州、関東、東海などエリア別にWEBサイトを提供しています。エリア別WEBサイトは、前述の通り、ブランドイメージに合わせたデザインです。
サイト内にはコンセプトやStyleDesignの家、施工事例といったコンテンツも準備しています。そのため、フランチャイズに加盟すれば、すぐに営業活動が可能、高額な費用を用意して公式WEBサイトを作成する必要はありません。
施工事例は動画でも見られる
StyleDesignの施工事例は、動画でも見られます。たとえば川西エリア版では、平屋やカフェなどの施工事例を公開、画像と違ってさまざまな角度からの施工確認が可能です。もちろん、WEBサイト内には画像や見取り図もしっかり用意しています。
集客・営業・販売に役立つツールを提供
StyleDesignでは、フランチャイズ加盟後にすぐ使える集客・営業・販売などの役立つツールを用意しています。豊富なツールを活用すれば、パンフレットの作成やイベント参加も容易です。
商品ツール
商品ツールでは、さまざまな申請書類、住宅の性能表や図面、プランボードなどを用意しています。フランチャイズ加盟後の準備期間は、時間や費用面で大きなロスです。
しかし商品(住宅)に関するツールがそろっていれば、フランチャズ加盟後すぐに新築の相談があっても大丈夫です。
営業ツール
営業ツールは、お客さんの相談に対して迅速に対応できるツールです。資金計画、土地探し、さらには契約する際に必要となる帳票関係もそろっています。
また、営業ツールは、お客さんに対するツールだけではありません。StyleDesignが開催する勉強会に活用できるツールも含まれています。
ブランドツール
StyleDesignのブランドをアピールできるツールもそろえています。たとえば、名刺やロゴ、店舗などで使えるも彫りのデザインなどです。
ブランドをイメージするロゴなどは、そう簡単に考えつくものではありません。何度も失敗して、ようやく完成したという企業も多いはずです。
しかし、StyleDesignのフランチャイズではすでにブランドツールが存在します。本格的な営業に入るまでの準備が少ないため、立ち上げの際の負担が大幅に削減できるでしょう。
StyleDesignのフランチャイズ加盟の流れ
StyleDesignのフランチャイズに加盟するためには、説明会から始まります。説明会が終了すると、契約や研修と進み、フランチャイズ加盟店として営業開始です。
説明会に参加
いきなりフランチャイズに加盟するのは、少し不安を感じるかもしれません。そこでStyleDesignでは、全国で加盟説明会を開いて、会社のビジョンや展開している事業モデルを詳しく説明します。
加盟説明会は、エリア別に開催しており、見学付きの一般的な説明会とオンライン説明会の2種類です。また、説明会の開催状況は公式サイトから確認可能。電話やオンラインにて申し込めます。
加盟および契約
しっかり説明を受けた後は、加盟に向けた準備を始めます。ここで実施されるのは、加盟条件やStyleDesignが構築してきたネットワークの説明です。
StyleDesignは、生産性の向上とともに、素材や性能も真剣に考えてきました。その結果、StyleDesignが推進する家づくりを一緒に進める仲間が増え、横のつながりもできています。各種説明が終了すると、いよいよ加盟申込書の作成、そして最終的には契約の締結です。
導入研修
契約締結後は、導入に向けた研修の参加です。まず研修を受ける前に加盟店専用のWEBサイトやブランドツールを用意します。用意が終了したら、研修開始です。
研修では、これからどのように運営していくのかを学びます。StyleDesign事業がどういったものなのかを具体的に知る機会にもなるでしょう。
本稼働
すべての準備が整ったら、StyleDesign事業が本格的に始まります。もちろん、始めてすぐに成功するとは限りません。
しかし、StyleDesignではご紹介してきた各種ツールや支援が自由に活用可能、フォローアップや研修も重ねながら運営をしっかりサポートします。
StyleDesignでは「加盟したけどどうしたらいいの」といった疑問や不安を払拭できるような体制を整えているので安心です。
まとめ
StyleDesignは、さまざまなツールを揃えたうえでフランチャイズ加盟店を募集しています。募集範囲は、全国に広がっており、フォローアップや個別支援、さらにコミュニティ活動も活発です。
またStyleDesignは、フランチャイズ加盟店とともに成長していこうと考えています。全国の仲間とともに、情報を共有しながら家づくりをしていきたいと考えている方には、魅力的に感じるでしょう。